手はいつも見える状態なので、他の汗と比べても、とても悩みが大きく深い問題。
手汗が多いことで
・学生時代はプリントやノート類が濡れる、運動会が憂鬱
・会社員時代はパソコンやマウスがベチャベチャ、彼氏と手がつなげない、仕事の職種が限られる
・結婚・出産後は保育園での親子お遊戯の時間の手つなぎが嫌
こんな問題を抱えている方も多いですよね。
そこで今日は
ということで、手汗の原因、手汗レベル、治療法、おすすめの手汗制汗剤などをご紹介していきます。
手汗の原因を知って手汗対策を☆
最初に残念なお知らせで申し訳ないのですが・・・手汗に関して、実ははっきりと「これが原因だ」というのがないのだそう・・・
ただ、その中でも分かっているものを少しピックアップしてみますね。
参考の大学や病院のホームページアドレスも貼っているのでぜひ参考にしてみてください。
手汗はエクリン汗腺から出る汗のこと
顔から出る汗、手から出る汗、脇から出る汗、足から出る汗・・・
汗は体中にある汗腺を通って体の外に出して体温調節します。
その汗の腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があり手のひらから出る汗はエクリン腺を通って出てきます。
画像引用:フレナーラ
手汗が多い方の中に脇用のスプレーを使っている人もいるようですが、脇用のスプレーはアポクリン腺から出る汗対策のもの。
臭いを抑える効果がメインの物が多いために、手汗には効果が少ないこともあるので注意!
また、手汗が多いのは汗の腺が他の人より多い?と思う方もいるかもしれませんが、全くそんな事はなく手のひらにあるエクリン腺の数はエクリン汗腺は 700 個/cmです。
手汗が止まらない「手掌多汗症」とは?
手汗が多い人と汗っかきの人とは大きく違い、手汗が多い人の特徴としては
1)最初に症状がでるのが 25 歳以下であること
2)対称性に発汗がみられること
3)睡眠中は発汗が止まっていること
4)1 週間に 1 回以上多汗のエピソードがあること
5)家族歴がみられること
6)それらによって日常生活に支障をきたすこと
参考:日本皮膚科学会雑誌
など、手汗のせいで日常的な生活が困難になる症状を「手掌多汗症」と呼びます。
全国に手掌多汗症で悩む方は約5%程。意外に多い数字ですよね?
緊張シーンで手汗をかいてしまうのは自律神経の乱れ
汗は体温を上げすぎないために出るものですが、手汗・足汗は体温調節とは関係なく出てきます。
手汗が多い人は少ない人に比べて交感神経が過剰に働いていると言われています。
特に、緊張するシーンなどで手汗が多く出て、寝ている時には比較的少ないという人が多いのも特徴。
参考:北里大学病院
手汗は遺伝する可能性あり!
「自分が手汗が多くて悩んだから子供には同じ症状で悩んでほしくない!!」
こんな風に思う方も多いですよね。
ただ、海外の研究では多汗症患者の約6割に親族に同じように手汗の症状の人がいたと発表。
日本でも約4割弱で親族に手汗の人がいたとか・・・
参考:皮膚科Q&A
手汗(手のひらの多汗症)レベルをチェック
手汗が出ることは分かっていても、周りに同じような人がいないと比較するのが難しいですよね。
四谷メディカルキューブでは手汗のレベルを公開しています。
レベル1 手が湿っている程度。触ると汗ばんでいることがわかり、光を反射して汗が光る。
レベル2 手に水滴ができて濡れており、見た目でも汗をかいていることがわかる。
レベル3 盛んに水滴ができ、汗が滴り落ちる。
引用先:四谷メディカルキューブ
レベル3の場合、市販の手汗用制汗剤、塩化アルミニウムを塗ってもなかなか汗が止まることは難しいんだとか・・・
手汗対策に最適な治療法
現在手汗を対策するには下記の治療法が行われています。
1.薬の処方(内服)
デメリット:副作用が出る可能性(便秘、脈拍の増加など)
2.手汗を抑える制汗剤の使用(塩化アルミニウムなど)
デメリット:手荒れ
↓
3.ドライオニック(電気を流して発汗を減らす)
デメリット:海外からの個人輸入(自己責任になる)
↓
4.ボツリヌス毒素の注射
デメリット:保険適応外で価格が高い
↓
5.手術(ETS)
デメリット:手以外から汗が出ることがある
参考:関東病院
1から順に治療していくのですが、見ていただくと分かるように
例えば高いお金を出して手術して、手の汗は止まったけれど代わりに脇や違う箇所からの汗が大量に出てきた・・・
という声もあるんです。
手汗レベル1.2 手汗予防を初めてるする人は制汗剤を使おう
手汗レベルが3の方に「制汗剤を使って!」とは実は言えなくて・・・
それは3のレベルの方が制汗剤を使っても思うような結果にならない事が多いんです。
ただ、
という方にとってはまずは手汗用の制汗剤を使うことをおすすめします。
病院で処方されるものは「塩化アルミニウム」
病院で処方される塩化アルミニウムの濃度は20~30%なんだとか。
これはかなり濃い濃度で手荒れや痒みが出る人も多く、皮膚のお薬を塗りながら塩化アルミニウムも塗るということにも。
市販で売っている塩化アルミニウムの代表はオドレミン。
これは濃度が約13%なので病院で処方されるものよりは若干濃度が薄いのですが、それでも手が荒れたという方もいます。
逆に13%だからなのか?効かないという声も。
市販で買える塩化アルミニウム「デトランスα」は濃い!
デンマークから送られてくるデトランスαは、手汗用もですが、脇用も人気の商品。
塩化アルミニウム濃度が日本の基準より高く、お肌にもキツめの制汗剤です(笑)。
本当はこのサイトで紹介するのをどうしようかと思ったのですが、
という声が多く、手荒れするかもしれませんが・・・という事で紹介させていただいています。
おすすめ度 | - |
通常価格 | 4,800円 |
初回価格 | 2,900円 |
梱包料 | 600円 |
返金保証 | - |
量 | 100ml (40日分) |
手荒れ・痒みは嫌!塩化アルミニウム不使用の手汗制汗剤
経験者の方は分かると思いますが、手のひらのあの痒み!!!
しかもかき続けると皮がめくれ、制汗剤がしみる!!!!!
特に敏感肌の方やお子さんには塩化アルミニウムが入っていないタイプの制汗剤がおすすめ。
ジェルクリームの伸びが良い「テサラン」
⇒テサラン
日本製、医薬部外品、塩化アルミニウム不使用のテサラン。
通販にありがちな定期販売だから安いですよ♪という謳い文句がないのが潔い!!(笑)
伸びやすいジェルクリームで、1本で3ヶ月も持ち、口コミ評価が高いのもテサランの特徴です。
おすすめ度 | 4.1 |
通常価格 | 4,298円 |
定期価格 | - |
定期縛り | - |
返金保証 | ◯※ |
量 | 25g (3か月分) |
※ 365日以内返金保証あり
見た目が可愛い♪パウダータイプの「ファリネ」
⇒ファリネ
パウダータイプの制汗剤で、つけやすいふかふかのパフを手のひらにポンポンと叩いて馴染ませるだけでOK。
可愛いのはもちろん、超微粒子が汗の腺に入り込むことで毛穴の奥まで密着して汗をおさえてくれるのですが、香料、鉱物油、着色料、パラベンフリーなどお肌の事も考えてくれています。
おすすめ度 | 4.0 |
通常価格 | 8,890円 |
定期価格 | 2,880円 |
定期縛り | 最低3回 |
返金保証 | ◯※ |
量 | 6g (1か月分) |
※肌荒れした場合30日間返金保証あり
プッシュ式ジェルクリームの「フレナーラ」
こちらも日本製、医薬部外品、塩化アルミニウム不使用のフレナーラ。
プッシュ式で出てくるので衛生的、大きさが10センチ程なのでポーチの中にもそっと入れられ便利☆
おすすめ度 | 3.08 |
通常価格 | 9,828円 |
定期価格 | 12ヶ月コース:初回918円 2回目以降4,590円 6ヶ月コース:初回918円 2回目以降4,360円 4ヶ月コース:初回918円 2回目以降4,360円 |
定期縛り | 4回、6回、12回 |
返金保証 | ◯※ |
量 | 25g (3か月分) |
※ お肌に合わなかった場合のみ
まとめ
今日は手汗の原因と対策、おすすめの手汗用制汗剤のご紹介をしました。
手汗の悩みは深いけれど、放っておいても手汗が止まるわけではありません。
・何が原因で手汗が出るのか?
・病院ではどういう治療が行われるのか?
・自分自身で対策するにはどうしたら良いのか?
を知ることで、手汗を予防することも可能です。
しっかり手汗対策をしてさらりとした手のひらで過ごしていきましょう☆